お知らせ
TEL:076-461-7153
(平日9時〜17時)
FAX:076-461-7159
体調が急変したとき、休日でも夜間でも必ず連絡がつき、いつでも往診のできる体制が整っています。
入院が必要となった場合でも、地域の医療機関と連携しサポートします。
がん末期の方、特別な医療機器や医療処置が必要な方など重症度の高い患者様にも、ご自宅での療養が続けられるよう診療体制を整えています。
地域の介護・医療など多職種が連携し、患者様とご家族様を支えます。
また、わかりやすく丁寧な診療を心がけ、不安に思われていることや疑問等をいつでもご相談いただける体制を整えています。
処置 | 診察 麻薬を用いた疼痛緩和ケア 点滴/注射 胃瘻/経鼻経管栄養の管理 在宅中心静脈栄養の管理 喀痰吸引 在宅酸素療法/在宅人工呼吸器の管理 気管切開カニューレの交換・管理 膀胱留置カテーテルの交換・管理 膀胱瘻の管理 褥瘡治療 人工肛門の管理 |
---|---|
検査・その他 | 各種血液検査 心電図 超音波検査 |
詳しくは以下ページをご覧ください。
院長
黒田 健
内科
2010年 自治医科大学医学部 卒
2010年 函館市立函館病院 入職
2012年 名寄市立総合病院 内科・小児科
2013年 道立羽幌病院 内科
2014年 町立厚岸病院 内科
2015年 自治医科大学付属埼玉医療センター 小児科 後期研修
2017年 町立松前病院 総合内科
2018年 町立江差病院 総合内科
常勤医
能登 大介
神経内科
2010年 金沢大学大学院医学系研究科 博士課程 修了
2002年 金沢大学付属病院 神経内科 医員
2003年 市立敦賀病院 神経内科 医員
2004年 福井県済生会病院 神経内科 医員
2005年 富山市民病院 神経内科 医員
2010年 国立精神・神経センター 神経研究所 免疫研究部 研究員
2010年 金沢大学付属病院 神経内科 医員
2012年 石川県立中央病院 神経内科 医長
2013年 国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 科研費研究員
2016年 順天堂大学医学部免疫学講座 助教
2019年 順天堂大学医学部免疫学講座 准教授
常勤医
七澤 繁樹
内科
2011年 筑波大学 医学部 卒業
2013年 厚生連佐渡総合病院 初期研修医
2015年 新潟大学医歯学総合病院
2016年 新潟県立中央病院 神経内科
2017年 新潟県立新発田病院 神経内科
2018年 厚生連上越総合病院 神経内科
2020年 島田病院 内科
2022年 新潟県厚生農業協同組合連合会 上越総合病院 総合診療科/医長
2024年 医療法人社団悠輝会 みんなの二口町内科クリニック 入職
常勤医
森山亮仁
消化器外科
2004年4月~2006年3月 富山医科薬科大学 初期臨床研究医
2006年4月~2006年7月 氷見市民病院 外科医師
2006年8月~2007年9月 三思会 東名厚木病院 外科 医長
2007年10月~2008年3月 けいなん総合病院 外科医師
2008年4月~2009年3月 富山大学 第二外科医院、糸魚川総合病院 外科医師
2009年4月~2016年3月 射水市民病院 外科、富山大学 第二外科 診療助手
2016年4月~2017年3月 特定医療法人財団大西会 千曲中央病院 外科部長
2017年4月~2018年9月 富山大学附属病院 第二外科 助教
2018年10月~2021年9月 三思会 東名厚木病院 外科 医長
2021年10月~2025年3月 かみいち総合病院 外科 医長
2025年4月 医療法人社団悠輝会 みんなの二口町内科クリニック
名称 | 医療法人社団 悠輝会 みんなの二口町内科クリニック |
---|---|
院長 | 黒田 健 |
所在地 | 〒939-8211 富山市二口町三丁目1番18号 |
TEL / FAX | TEL:076-461-7153 FAX:076-461-7159 |
診療科目 | 内科 |
事業内容 | 訪問診療 各種検査 予防接種 |
訪問診療定期訪問 | 月~金 9:00~18:00 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
施設基準 | 在宅療養支援診療所、 生活保護法指定医療機関、難病指定医療機関 在宅緩和ケア充実診療所・病院加算 機能強化型在宅療養支援診療所 |
平日9時〜18時
お電話、またはサイト内のフォームからお気軽にお問い合わせください。