在宅医療について

住み慣れた家で最後まで暮らす

これは、住み慣れた家や施設で最期を迎えるという意味ではありません。
住み慣れた場所で過ごしたいという本人の意思を尊重しつつも、最終的には病院へ緊急搬送となる場合もあります。 しかし、重要なのは最期を迎える看取りの場所がどこかではなく、住み慣れた家・施設で生きたこと、住み慣れた地域で生きたことが大切ではないでしょうか。住み慣れた場所で「生きた」結果として看取りがあるのです。住み慣れた地域で「生きる」ことに寄り添い、安心して「生きる」ことに焦点を当て全力でサポートしていきます。
肩の力を抜いて、私たちと一緒に人生という物語について考えていきましょう。

在宅医療の3つの安心

急変時で入院治療が必要と判断された場合は、病状に合わせてご家族様の希望に沿った病院へ搬送させていただきます。

病状が安定し退院したあとは引き続き私たちで治療させていただきます。

診療費について

訪問診療費目安(月2回診療・1割負担の場合)

1,938円〜8,176円/月

①月2回の訪問診療(処方せん発行)

②24時間の往診体制に掛かる費用

罹患されているご病気や特別な医療機器、処方等の有無により異なります。(以下参照)

③患者様・ご家族様へのアドバイス、ケアマネージャーさまとの情報共有

患者様・ご家族様が安心して在宅医療を受けられるようにケアマネージャーさまと連携を取り、情報共有を行うのにあたって発生する費用です。